国内・海外旅行台湾
台湾コンビニで買う【日本では買えないスナック】ブラックサンダー類似品見つけたよ
普段ポテトやチョコバーのようなスナック菓子はなかなか買って食べないんだけど
旅行に行くとホテルに帰った時に食べる為のスナック菓子を買い求めるワタシ。
コンビニで買える大好きなお菓子がこれ
Nutella&Go!(ヌテラ) Rocher(ロシェ) Dove(ダヴ)
沖縄でも輸入菓子が置いてあるところに行けばあるけど、コンビニやそこら辺の
ちっちゃなスーパーでも買えるから嬉しいヽ(^o^)丿
アメリカで大人気のチョコレートスプレット「ヌテラ」は日本でいう「ヤンヤンつけ棒」のようなスタイル。
スナックをチョコにつけて食べるんだけど、さすがヌテラ・・・めっちゃ濃厚!
しかもチョコスプレットの量が多く、スナックだけではすくい取れません。
最後はちっちゃいスプーンでチョコだけを食べる・・・幸せ…。
ロシェは日本でも大人気の高級チョコですね

お値段は日本円にして大体130円ぐらい?すこーし安いぐらいです。スーパーに行けばもっと安くで買えます!
12個入りなんかもあるのでいつも大量買いして帰るのがうちのお母さんの喜び←
ダヴもちっちゃいやつが売られていますよね、輸入菓子店とかで!多分!
ワタシ、このチョコが昔から大好きで、台湾に初めて行ったとき普通に大きいバースタイルの
ダヴチョコが売られていて結構衝撃でした。いつも大量買いして日本に持って帰ります。
Kinder bueno white(キンダーブエノホワイト)
日本に売られていないキンダーのチョコレート!!台湾ではこのブエノホワイト以外にも
ホワイトチョコバーやチョコレートエッグなどいろいろ種類があります。
子供へのお土産はオモチャが入ったチョコレートエッグが喜ばれますよ(*^^*)

参照元:Kinder香港 我們的產品
あと、衝撃の類似商品
義美 雷霆巧克力
うん?これブラックサンダーじゃない?と思ったけどよく思い出せば、台湾でも「黑雷神巧克力」
としてブラックサンダーが売られてる・・・・似すぎですね!汗
食べてはないけど少し味違うらしいですよ
普段ポテチは食べないけど・・・・夜中食べたくなって買ったのがこれ

多力多滋 吮辣椒麻雞(ドリトス タイペッパーチキン)
多分日本では売っていないタイペッパーチキン味
こういう「この国でしか食べられない!」っていうの、いいですよね
チキンの味が効いていて美味しかったです。カロリー気にしながら8割1人で食べました
台湾のコンビニ(ファミマ、セブン、OKマート)で買えますが、
やっぱりスーパーで買うのが安いです!頂好や家樂福で買えます!
どなたかブラックサンダー台湾版の食べた感想お待ちしております。

2017/06/07
2017/05/11
2017/05/10
2017/06/23